象牙の開運吉相印鑑

象牙は象の牙で出来ており、ヒトでいえば「歯」の部分に当たります。 象牙は印鑑にとって最高の材質で、光沢や重量感に優れ、朱肉との相性も良く、印影がとても鮮明です。大変堅くて丈夫なので、一生どころか代々使えるほどです。 長持ちし、変形や磨耗に強い象牙印材は実印に最適な印材です。美しさだけでなく、地上で最大最強、長寿の動物である象の牙は古来より魔除けの守護、繁栄のシンボルとして尊ばれてきました。

象牙はあらゆる印材の中で最高の印材ですIvory is the best of all stamp materials.

象牙印材のイメージ象牙はダイヤモンドにかわる財産といわれ、古来からさまざまな用途に重宝されてきました。その美しさだけでなく、地上で最大最強、長寿である象の牙は魔よけの守護、繁栄のシンボルとしても尊ばれてきました。健康長寿、財運招来、夫婦和合、家門反映を招く縁起のよいものとして人々の身にまとわれてきました。

象牙は細かい彫刻に適した硬さと粘りを持ち、磨滅しにくい性質を持ちます。長年使っても狂いが生じないので、ピアノの鍵盤やビリヤードの玉、三味線のバチなどにも使われています。正倉院の御物の中に象牙のものさしがあるのも、その不変性を知っていたからでしょう。

象牙を印材として用いる場合、朱肉のつきがよく、捺印のときは軽い弾力と粘着力が感じられ、鮮明な印影が生み出されます。印材としての長所だけでなく、使う人の社会的地位や信用度が高く評価され、それが心理的安定感を与え、生命力を高めてくれます。さらに、象牙印は使えば使うほど色調が鮮やかになり、味が出てきます。

経済産業省・環境省公認の象牙印鑑取扱店ですWe are an ivory seal dealer authorized by the Japanese government.

特別国際種事業者 経済産業省紀州印工房「法人名(合)中尾明文堂」は特別国際種事業者(象牙製品等を取り扱う事業者)経済産業省 経済産業省認定事業者番号 第05299号を取得しておりますので、安心して象牙印鑑をご購入いただけます。

象牙はワシントン条約により、世界中で規制がありますが、日本では経済産業省・環境省のもとで事業者を認定し流通管理を行っているため、象牙の購入が可能となっております。

過去に象牙はワシントン条約により輸入禁止となっていましたが、1999年3月、一部輸入が解禁となりました。象牙の在庫は国内に十分にあるのですが、取扱いができるのは当店も加盟している経済産業省登録の象牙製品取扱業専門店のみです。法律上取引の許可された印材に標章(経済産業省・環境省発行のシール)を発行して現在も商取引数を管理・制限しています。

日本でも種の保存法によって象牙取引は禁止されていますが、標章のシールが添付されている象牙印材だけは正規輸入品として扱うことが可能です。

一本一本、一級印章彫刻技能士が手作業で作成いたします。

讃仰の念を込めて
一級印章彫刻士が一刀入魂で
作り上げる象牙印鑑

紀州印工房では、希少価値の高い象牙印鑑の販売を行っております。印相を修道した店主が、お客様の姓名判断と画数鑑定から吉相を見極め、開運印鑑を作成します。

全国大会で日本一を受賞した一級彫刻士 上野山有徳が作成監修、その一刀一刀に入魂し、手仕上げした開運印鑑。

創業明治29年以来、伝統の技を守り引き継いで作成された象牙印鑑は、お客様にご満足いただける逸品となりましょう。開運・長寿を願う象牙印鑑とともに、素晴らしい人生をお送りください。

世界文化遺産賀茂御祖神社宮司賞を受賞

第19回全国印章技術大競技会 木口密刻の部にて、最高位となる世界文化遺産賀茂御祖神社宮司賞を受賞いたしました。

平成21年
第57回 大阪府印章技術展覧会 褒賞第4席
平成22年
厚生労働大臣認定 一級印章彫刻技能士
平成22年
第58回 大阪府印章技術展覧会 角印の部 入選
第58回 大阪府印章技術展覧会 密刻の部 褒賞
平成23年
第59回 大阪府印章技術展覧会 密刻の部 金賞
第59回 大阪府印章技術展覧会 技術委員長賞
第59回 大阪府印章技術展覧会 角印の部 褒賞
平成24年
第19回 全国印章技術大競技会 木口密刻の部 大会特別賞 第一位 世界文化遺産賀茂御祖神社宮司賞
第19回 全国印章技術大競技会 木口実印の部 銀賞受
第60回 大阪府印章技術展覧会 密刻の部 金賞受賞/大阪府中央会会長賞
第60回 大阪府印章技術展覧会 木口 実印・認印の部 銀賞
第60回 大阪府印章技術展覧会 木口密刻の部 無監査作家
平成25年
第38回 九印連技術競技会 実印の部 鹿児島県知事賞(九印連技術競技会最高位賞)
第38回 九印連技術競技会 角印の部 銀賞
第61回 大阪府印章技術展覧会 木口 実印・認印の部 金賞/全印協会長賞
第61回 大阪府印章技術展覧会 木口 角印の部 銅賞
全国印章技術大競技会 無監査作家
平成26年
第20回 全国印章技術大競技会 木口角印の部 銀賞
第20回 全国印章技術大競技会 木口実印の部 銅賞
平成28年
第21回 全国印章技術大競技大会 木口実印の部 金賞
第64回 大阪府印章技術展覧会 大阪府知事賞
第28回 大阪府技能競技大会 大阪府知事賞
令和3年
第68回 大阪府印章技術展覧会 最高賞近畿経済産業局長賞

上野山有徳のプロフィールについてもっと詳しく

平成28年
第21回 全国印章技術大競技大会 木口実印の部 金賞
第64回 大阪府印章技術展覧会 大阪府知事賞
第28回 大阪府技能競技大会 大阪府知事賞
令和3年
第68回 大阪府印章技術展覧会 最高賞近畿経済産業局長賞

上野山有徳のプロフィールについてもっと詳しく

開運書体での作成となります象牙は開運印鑑です

フルネーム

姓•名前の横彫り

姓の縦書き

西川 浩介
木村 直也
河野
鈴木
宮本
岡野

西川 浩介

木村 直也

河野

鈴木

宮本

岡野

小野 恵子
山崎 さおり
奈美
彩乃
高橋
森

小野 恵子

山崎 さおり

奈美

彩乃

高橋

姓や名前の横彫りは右から左です

開運書体での作成となります象牙は開運印鑑です

フルネーム

西川 浩介
木村 直也
小野 恵子

西川 浩介

木村 直也

小野 恵子

姓•名前の横彫り

河野
奈美
彩乃

河野

奈美

彩乃

姓や名前の横彫りは右から左です

姓の縦書き

宮本
岡野
高橋

宮本

岡野

高橋

印材と印鑑のサイズを選ぶ

ご希望のサイズをお選びください。単品(実印、銀行印)またはセット(実印・銀行印2本セット、実印・銀行印・認め印3本セット)からご注文ください。印鑑サイズの目安については、男性、女性両方のサイズをご用意しております。印鑑ケースはモミ革の黒と赤からお選びいただけます。

印鑑サイズ 10.5mm 12mm 13.5mm 15mm 16.5mm 18mm
男性 実印のおすすめ度 - - -
銀行印のおすすめ度 - - -
認め印のおすすめ度 - - -
女性 実印のおすすめ度 - - -
銀行印のおすすめ度 - - - -
認め印のおすすめ度 - - - -

象牙

象牙の印鑑

象牙は象の牙で出来ており、ヒトでいえば「歯」の部分に当たります。 象牙は印鑑にとって最高の材質で、光沢や重量感に優れ、朱肉との相性も良く、印影がとても鮮明です。大変堅くて丈夫なので、一生どころか代々使えるほどです。長持ちし、変形や磨耗に強い象牙印材は実印に最適な印材です。美しさだけでなく、地上で最大最強、長寿の動物である象の牙は古来より魔除けの守護、繁栄のシンボルとして尊ばれてきました。
当店では幸福や成功を願う「開運祈願」をして頂いた材料で運気を込めてお彫りさせて頂いております。

象牙印材の比較

象牙は芯に近くなるほど目が細かくなり、材質的にも丈夫になります

本物の象牙には独特の縞目があります。この縞目は外側ほど荒く、中心部に近づくほど細かくなります。材質的にも、中心部ほど目が細かく丈夫になります。中心部(芯部分)は牙の先端のわずかな部分で、芯持ちという印材は1本の牙から1、2本しかとれません。したがって、芯に近い部分の「極上」ほど貴重で高価になります。

開運吉相印鑑の中尾明文堂

紀州印工房について
About

紀州印工房は高野山、熊野三山、熊野古道といった日本でも有数の霊的な聖地が存在する和歌山県、有田市(ありだし)において、一級印章彫刻技能士である上野山有徳が店主を勤めております、印面にこだわった印判店でございます。 印鑑は一級印章彫刻技能士である上野山有徳が1本1本すべて手仕上げ、書体は一等版下士が注文毎に一つ一つ手書きで作成。印鑑の神髄は印面にこそあり、という信念を持って印鑑作成に励んでおります。印材に凝ったり、奇抜さだけを狙ったりせずに、私たちだからこそできる、技術と知識を凝縮した唯一無二の印鑑を自信を持ってお届けいたします。